出版社内容情報
野菜スイーツパティシエ・柿沢安耶がおくる、野菜でおいしく“食育”する本。
親子で「野菜」の魅力を楽しく学ぶ。食の大切さ・命のつながりを意識しながら、野菜がどんな力を持っているのか、どう作られて、どんなふうに自分の身体に届けられているかなど、イラストを使いながら楽しく解説する。対象年齢は小学校1年生?。
第1章 野菜のヒミツ(色がたくさん、カラフル野菜/野菜の出身地を知ろう/いろいろあるよ、野菜の味)
第2章 野菜ができるまで(自分が食べる野菜のことを知ろう/野菜のルーツを探れ!/農家さんをたずねてみよう)
第3章 野菜とぼくたち・わたしたち(「食べもの」を食べることは、「命」をもらうということ/「食べもの」はどうやってきたの??野菜編?/親子で野菜の話をしよう/地域限定野菜を楽しもう/食料自給率を知ろう)
付録:カンタン野菜スイーツレシピ集
第1章 野菜のヒミツ
・色がたくさん、カラフル野菜
・野菜の出身地を知ろう
・いろいろあるよ、野菜の味
第2章 野菜ができるまで
・自分が食べる野菜のことを知ろう
・おもな野菜がとれる時期
・農家さんのお仕事カレンダー
・畑を探検してみよう
第3章 野菜とぼくたち・わたしたち
・「食べもの」を食べることは、「命」をもらうということ
・「食べもの」は、どうやってきたの? ~野菜編~
・親子で野菜の話をしよう
・地域限定の野菜を楽しもう
・食料自給率について知ろう
付録:カンタン野菜スイーツレシピ集
【著者紹介】
野菜スイーツパティシエ。1977年生まれ。学習院大学文学部仏文学科卒業。大学在学中よりフランス料理を学ぶ。卒業後、パティスリー、レストランなどで働きながら、「食べた人が健康になれる」料理やスイーツ作りを志す。2003年に『オーガニックベジカフェ・イヌイ』(現在は閉店)、2006年に野菜スイーツ専門店『パティスリー ポタジエ』、2011年に野菜寿司専門店『野菜寿し ポタジエ』をオープン。食育や日本の農業への関心も高く、小学校での食育セミナーや農業支援活動などにも力を注ぐ。
内容説明
野菜スイーツパティシエ・柿沢安耶がおくる、野菜でおいしく“食育”する本。野菜ギライの子もおいしく食べられるカンタン野菜スイーツレシピ集付き。
目次
第1章 野菜のヒミツ(色がたくさん、カラフル野菜;野菜の出身地を知ろう;いろいろあるよ、野菜の味)
第2章 野菜ができるまで(自分が食べる野菜のことを知ろう;おもな野菜がとれる時期;農家さんのお仕事カレンダー;畑を探検してみよう)
第3章 野菜とぼくたち・わたしたち(「食べもの」を食べることは、「命」をもらうということ;「食べもの」は、どうやってきたの? 野菜編;親子で野菜の話をしよう;地域限定の野菜を楽しもう;食糧自給率について知ろう)
ふろく カンタン野菜スイーツレシピ集(ナスのコンポート;ピーマンのくるくるクレープ;ゴボウチョコマフィン)
著者等紹介
柿沢安耶[カキサワアヤ]
野菜スイーツパティシエ。1977年生まれ。学習院大学文学部仏文学科卒業。大学在学中よりフランス料理を学ぶ。卒業後、パティスリー、レストランなどで働きながら、「食べた人が健康になれる」料理やスイーツ作りを志す。2003年に『オーガニックベジカフェ・イヌイ』(現在は閉店)、2006年に野菜スイーツ専門店『パティスリーポタジエ』、2011年に野菜寿司専門店『野菜寿しポタジエ』をオープン。食育や日本の農業への関心も高く、小学校での食育セミナーや農業支援活動などにも力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 生命の数理