作法叢書
詩の作り方 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 241p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784625623066
  • NDC分類 901.1
  • Cコード C0390

出版社内容情報

“自分は詩に縁がない”と思っている人々に、先入観念を捨てて無心に詩をよんでもらいたい一心でこの本を書きました。(本書より)…詩人である筆者の体験から親しみやすく語られる詩との出会いの中に、詩とは何か、を示しながら、詩の創作過程や具体的な実作方法をわかりやすく示す。

内容説明

“「自分は詩に縁がない」と思っている人々に、先入観念を捨てて無心に詩をよんでもらいたい一心でこの本を書きました。”―詩人である筆者の体験から親しみやすく語られる詩との出会いの中に、詩とは何か、を示しながら、詩の創造過程や具体的な実作方法をわかり易く示す。

目次

詩との出会い
現代詩の問題点
私の詩
創造の過程と詩の要素
実作にあたって
詩をよんで考える
日本語を考える
よい詩が備えている条件

著者等紹介

黒田三郎[クロダサブロウ]
大正8年、広島県呉市に生まれる。昭和17年、東京大学経済学部卒業。日本現代詩人会会員。昭和55年1月没
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品