目次
上篇 序説(助動詞の名称と定義;品詞分類の概観;助動詞分類の概観;助動詞分類についての私見;助動詞の本質―接尾語との区別;助動詞に準ずるもの(その一)―補助動詞の種類と分類
助動詞に準ずるもの(その二)―不完全動詞をめぐって
助動詞の歴史について)
下篇 各説(第一類助動詞;第二類助動詞;第三類助動詞;第四類助動詞;第五類助動詞;補助動詞)
著者等紹介
吉田金彦[ヨシダカネヒコ]
大正12年(1923)、香川県に生まれる。京都大学(旧制)文学部国語国文学科卒業。同大学院修了。静岡女子短大・愛媛大・京都府立大短大部・大阪外大・姫路獨協大を経て、姫路獨協大学名誉教授。国語学が専門。日本語語源研究会主宰(1981~2007年)。京都地名研究会会長。訓点語学会名誉委員、万葉学会・美夫君志学会・上代文学会会員等。日本語語源研究所を私設。平成12年(2000)、春の叙勲三等瑞宝章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。