放送記者、ドイツに生きる

個数:
  • ポイントキャンペーン

放送記者、ドイツに生きる

  • 永井 潤子【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 未来社(2013/08発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 44pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784624410971
  • NDC分類 302.34
  • Cコード C0036

出版社内容情報



永井潤子[ナガイ ジュンコ]
著・文・その他

内容説明

長きにわたりジャーナリストとして活躍してきた著者の眼にうつる現代社会をリポート。環境問題への意識の高いドイツに暮らし、脱原発のプロセスや再生可能エネルギーの発展状況、エネルギー転換の現状も伝える。「ドイツ」を通し、いまいちど立ち止まり見つめ直したい、日本の政治、社会のあり方、そして日本人の生き方。

目次

1 放送記者五〇年の人生を振り返る(薄紫のライラック;ラジオ人生五〇年;人生最大の転機 ほか)
2 変化するドイツ(二〇〇五~二〇一三年)(初の女性首相アンゲラ・メルケル誕生;変化するドイツ;現代ドイツを動かす主役たち ほか)
3 三・一一以後の日本とドイツ(日本の未曾有の災害に対するドイツ人の反応;福島の原発事故がドイツの政治・社会に与えた影響;脱原発に大きく舵を切ったドイツ ほか)

著者等紹介

永井潤子[ナガイジュンコ]
ジャーナリスト。1958年東京外語大学ドイツ学科国際関係コース卒業。1958年4月から1972年3月まで「ラジオ短波」のプロデューサー、1972年5月から1999年3月までドイツ国際放送「ドイチェ・ヴェレ」の日本語放送記者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品