出版社内容情報
〔今中政治学の形成と展開〕小野塚喜平次の弟子の今中次麿、戸沢鉄彦、蝋山政道のうち今中政治学を主要な対象とし、補論として蝋山行政学、中・後期の戸沢政治学についての論文。
目次
今中政治学の形成と展開(今中政治学の軌跡―一つの素描;方法二元論とその克服の模索;危機の政治理論と今中政治学の展開;補論今中の「東亜協同体」論;戦後における今中政治学の確立;むすび―今中政治学の意義)
補論(蝋山行政学の一考察;中・後期の戸沢政治学の展開)
〔今中政治学の形成と展開〕小野塚喜平次の弟子の今中次麿、戸沢鉄彦、蝋山政道のうち今中政治学を主要な対象とし、補論として蝋山行政学、中・後期の戸沢政治学についての論文。
今中政治学の形成と展開(今中政治学の軌跡―一つの素描;方法二元論とその克服の模索;危機の政治理論と今中政治学の展開;補論今中の「東亜協同体」論;戦後における今中政治学の確立;むすび―今中政治学の意義)
補論(蝋山行政学の一考察;中・後期の戸沢政治学の展開)