イスラームの倫理―アブドゥル・ジャッバール研究

個数:

イスラームの倫理―アブドゥル・ジャッバール研究

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 320,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784624100391
  • NDC分類 167.1
  • Cコード C3014

出版社内容情報



塩尻 和子[シオジリ カズコ]
著・文・その他

内容説明

本書はイスラーム思想史のなかでも中期の神学思想を取り上げたものであり、直接に現代の異文化理解を推進することを目的とした著作ではない。しかし、イスラーム神学が包含する普遍的な宗教思想を学ぶことによって、神観念、人間観、救済観といった宗教一般に共通するものを理解することができる。

目次

序章 イスラーム倫理思想とアブドゥル・ジャッバール(イスラーム倫理思想の枠組み;アブドゥル・ジャッバールの生涯と業績 ほか)
第1章 啓示と理性(神の唯一性;人間論 ほか)
第2章 善と悪(神の正義;悪の定義 ほか)
第3章 タクリーフの構図(タクリーフの定義;行為と行為主 ほか)
第4章 神の恩恵(倫理的利益;ルトフ―神の導き ほか)

著者等紹介

塩尻和子[シオジリカズコ]
1944年岡山市に生まれる。1967年大阪外国語大学アラビア語学科卒、1972年京都大学大学院修士課程中退、1989年東京大学大学院博士課程修了。文学博士(東京大学)。日本大学非常勤講師などを経て1999年から筑波大学哲学・思想学系助教授。著書に『ヨルダン=野の花の国で』(未来社、1993年)『イスラームの世界』(共著、NHK学園、1991年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品