フィロソフィア双書<br> 懐疑主義と哲学との関係

個数:

フィロソフィア双書
懐疑主義と哲学との関係

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月13日 04時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 221,/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784624020309
  • NDC分類 134.4
  • Cコード C0310

内容説明

「懐疑主義論文」として有名な標題論文をはじめ、同時代の哲学的傾向へのポレミカルな批評的論文三篇を訳出・収録。完璧な訳注を付し、難解なヘーゲル哲学論文を蘇生させる。

目次

懐疑主義と哲学との関係
哲学的批判一般の本質について
常識は哲学をどのように理解しているのか

著者等紹介

加藤尚武[カトウヒサタケ]
1937年、東京生まれ。1963年、東京大学文学部哲学科を卒業。東京大学文学部助手、山形大学講師、東北大学文学部助教授、千葉大学文学部教授、京都大学文学部教授、鳥取環境大学学長、東京大学医学系研究科特任教授を歴任。京都大学名誉教授、鳥取環境大学名誉学長。著書『ヘーゲル哲学の形成と原理』(1980年、哲学奨励山崎賞受賞)、『バイオエシックスとは何か』(1986年)、『哲学の使命』(1992年、和辻哲郎文化賞受賞)ほか。紫綬褒章受章(2000)、日本学術会議連携会員

門倉正美[カドクラマサミ]
1947年、東京生まれ。1971年、東京大学教養学部教養学科卒業。1977年、東北大学大学院博士課程単位修了。1979年、山口大学教養部助教授。1990‐91年、オッタワ大学講師

栗原隆[クリハラタカシ]
1951年、新潟県に生まれる。1979年東北大学大学院(博士課程前期)、1984年神戸大学大学院(博士課程)を修了。1991年より新潟大学教養学部助教授

奥谷浩一[オクヤコウイチ]
1946年生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程修了(または単位取得)。現在、札幌学院大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/efc0f732-78f0-4ecb-aed7-f77b0b95b82f 2025/06/26

名無しのゴンザレス

1
ヘーゲルが『哲学批判雑誌』に執筆した論文から三点。「懐疑主義と哲学との関係」は、当時の懐疑主義(シュルツェ)に対する批判。その際ピュロンなどの古代の懐疑主義にまで遡る。そこでは感覚すらも懐疑されていたのに最近の懐疑主義は感覚を絶対化することで独断論に陥っていると批判。さらに理性は懐疑主義を含むという以後のヘーゲル哲学に保持される考えが既にある。「哲学的批判一般の本質について」は、批判は如何にして成り立つかという問題。149-150頁までの「党派の弁証法」は訳注が指摘するように『精神現象学』を彷彿とさせる。2013/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/606358
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品