出版社内容情報
ボランティアに興味がない人も対象に、「利他」について考え、従来のボランティア学の射程を広げる。実践のためのノウハウ、悩み解消法や自己評価法も伝授し、将来実現可能なライフ・イノベーションを展望する。
【目次】
はじめに――本書の概要と使い方
第Ⅰ部 ボランティアに興味がない人のためのボランティア論
第1章 ボランティアとは正反対のものから「利他」の発生を考える
第2章 人間の本能に根差した「利他」――人のパフォーマンスが最大化されるとき
第3章 贈与と「思いがけず利他」
第4章 関係志向のボランティア
第Ⅱ部 ボランティアに少しだけ興味がある人のためのボランティア論
第5章 ボランティアとは何か
第6章 ボランティアを学び、社会に生かす
第Ⅲ部 ボランティアに興味がある人のためのボランティア論
第7章 ボランティアの世界へ――活動に一歩踏み出す
第8章 学生ボランティアに共通した悩みごと
第9章 ボランティア実践を評価する――成長実感を見える化する
第10章 活動の先にあるもの――ライフ・イノベーション
指導者用資料 教育クドバスを使った能力評価
読んでみよう!
索引