MINERVA社会学叢書<br> 新卒採用と不平等の社会学―組織の計量分析が映すそのメカニズム

個数:
  • ポイントキャンペーン

MINERVA社会学叢書
新卒採用と不平等の社会学―組織の計量分析が映すそのメカニズム

  • 吉田 航【著】
  • 価格 ¥4,950(本体¥4,500)
  • ミネルヴァ書房(2025/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 90pt
  • 提携先に12冊在庫がございます。(2025年05月06日 11時32分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623098910
  • NDC分類 336.42
  • Cコード C3336

出版社内容情報

社会学における不平等研究は、当人が選択できない範囲で財や資源の獲得機会が不均衡に分布する「機会の不平等」を中心的に扱ってきた。本書は、企業の採用行動を「機会の不平等を生成・維持する重要な契機」と位置づけたうえで、大企業による新規大卒者採用を対象に、ジェンダーや学校歴・障害の有無に関する観点も踏まえつつ独自に構築したパネルデータを用いて分析。日本企業に特徴的な雇用慣行が不平等の生成・維持に寄与する、そのメカニズムに迫る。

内容説明

社会学における不平等研究は、当人が選択できない範囲で財や資源の獲得機会が不均衡に分布する「機会の不平等」を中心的に扱ってきた。本書は、企業の採用行動を「機会の不平等を生成・維持する重要な契機」と位置づけたうえで、大企業による新規大卒者採用を対象に、ジェンダーや学校歴・障害の有無に関する観点も踏まえつつ独自に構築したパネルデータを用いて分析。日本企業に特徴的な雇用慣行が不平等の生成・維持に寄与する、そのメカニズムに迫る。

目次

序章 不平等に対する組織的アプローチ
第1章 分析視角
第2章 理論的・制度的背景
第3章 分析対象と使用するデータ
第4章 採用枠・雇用慣行が学校歴構成に与える効果
第5章 女性管理職は「変化の担い手」か「機械の歯車」か?
第6章 ダイバーシティ部署設置の有効性
第7章 WLB施策の効果と経営状況との関連
終章 新卒採用の不平等を説明する組織のメカニズム

著者等紹介

吉田航[ヨシダワタル]
2022年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。2023年、博士(学術、東京大学)。現在、国立社会保障・人口問題研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品