日本発母性資本主義のすすめ―多死社会での「望ましい死に方」

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本発母性資本主義のすすめ―多死社会での「望ましい死に方」

  • 藤 和彦【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • ミネルヴァ書房(2019/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 18時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784623087433
  • NDC分類 304
  • Cコード C0036

出版社内容情報

今やポンコツ化した資本主義に血の通う温かい母性資本主義を!
困った人を助ける本能、「母性」を生かして誰もが「満足して死ねる社会」を築きましょう

令和の日本が直面する問題は少子化やAI化ではなく、高齢者の「長く緩慢な死」の爆発的増加がもたらす「多死社会」の到来。世界史上初の事態(ピンチ)をチャンスに変えるためにはポジティブな死生観「(パラダイムシフト)を確立し、介護・看取り分野での「母性」機能の提供に「価値」を認める経済社会システムの構築が喫緊の課題である。本書はこれまでの霞ヶ関の常識を打ち破る、現役経産官僚による渾身の「日本改造プラン」。

内容説明

今やポンコツ化した資本主義に血の通う温かい母性資本主義を!困った人を助ける本能、「母性」を生かして誰もが「満足して死ねる社会」を築きましょう。

目次

第1章 多死社会での「望ましい死に方」
第2章 パラダイムシフトが進む「家族のあり方」
第3章 人を人たらしめるスピリチュアリティ
第4章 介護は多死社会における基幹産業
第5章 多死社会に不可欠な母性資本主義
第6章 母性の通貨で多死社会を乗り切れ
補論 日本における多死社会(増田幹人(駒澤大学経済学部准教授))

著者等紹介

藤和彦[フジカズヒコ]
経済産業省経済産業研究所上席研究員。1960年生まれ。通商産業省(現経済産業省)入省後、エネルギー・中小企業政策などに携わる。2003年に内閣官房に出向(内閣情報調査室内閣参事官)。2016年から現職。最近は経済・金融の知見に加えて社会学や哲学、宗教学の観点も踏まえて日本のあり方を積極的に提言している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Olive

5
官僚、しかも母性資本主義ってどれだけ右寄りかと思いきや実はそうではなかった。 多死社会が迫っている。いま死生観のパラダイムシフトが求められている。今までの日本の資本主義経済では多死社会を乗り越えることはできない。母性を軸にした新しい仮想通貨経済が必須だ。 資本主義経済は母性を苗床であった共同体を食いつぶして成長してきた。性差に関わらない、困った人を助けるという意味での人間の本能を母性と説く。 「死生観」という教育はどのようになされるべきなのか、を考えた。2021/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14239887
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。