出版社内容情報
新学習指導要領に沿った、分かりやすい指導を目指す小学校の先生のための「統計教育の教科書」。算数をはじめ他教科との連携を重視しながら、表やグラフの作り方・見せ方を実践。統計の基本をしっかり理解する。
算数が苦手な先生のために、難しい公式・数式・記号は使用せず、間違いやすいところを詳しく説明。小学生にとって身近なデータやExcelの使い方を初歩から学ぶ。明日からの授業づくりに活かせるポイントがつまった1冊。
内容説明
算数が苦手な先生へ。小学生が学ぶ統計の基本をしっかり理解!明日からの授業づくりに活かせる、統計教育の重要ポイントを紹介。新学習指導要領に沿った、分かりやすい指導を目指す先生のための「統計教育の教科書」。新学習指導要領対応。
目次
第1部 初歩から学ぶ統計(平均は統計の基本;表からグラフへ)
第2部 統計グラフの作り方(パソコンで統計表を作ってみよう;パソコンで統計グラフを作ってみよう)
第3部 統計教育の実践(統計教育で何を学ぶのか;教科別でみる統計教育;統計グラフコンクールに応募しよう)
著者等紹介
坂谷内勝[サカヤウチマサル]
1959年北海道生まれ。1982年筑波大学第三学群情報学類(情報科学専攻)卒業。1985年筑波大学大学院修士課程教育研究科(教科教育専攻)修了。現在、国立教育政策研究所研究企画開発部総括研究官。全国統計教育研究協議会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 今やる人になる40の習慣