- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 図書館・博物館
- > 図書館・博物館学一般
内容説明
学芸員経験者が現場の経験をふまえて語る、最もリアルな博物館学入門。
目次
第1章 博物館概論
第2章 博物館経営論
第3章 博物館資料論
第4章 博物館資料保存論
第5章 博物館展示論
第6章 博物館教育論
第7章 博物館情報・メディア論
著者等紹介
栗田秀法[クリタヒデノリ]
1989年名古屋大学大学院文学研究科哲学専攻(美学美術史専門)博士後期課程中途退学。博士(文学)。愛知県美術館主任学芸員、名古屋芸術大学美術学部准教授を経て、名古屋大学大学院人文学研究科教授(博物館学担当)。専門は西洋美術史、美術館学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 社会思想史入門