出版社内容情報
新しい教育要領・保育指針・教育・保育要領、コアカリ、新保育士養成課程に対応した保育者養成テキストシリーズの第1巻。保育の意義、保育内容と方法の基本、保育の思想と歴史的変遷、そして保育の現状と課題までわかりやすく解説。
目次
「保育」とは何か
保育と子ども理解
保育の内容
保育の方法
保育の計画と評価
保育と子育て支援
健康・安全と保育
保育者の専門性と資質向上
保育の歴史に学ぶ
多様な子どもの理解と保育
学校や地域との連携のなかで行う保育
保育に関わる法律と制度
これからの保育の課題と展望
著者等紹介
汐見稔幸[シオミトシユキ]
東京大学名誉教授
大豆生田啓友[オオマメウダヒロトモ]
玉川大学教授
無藤隆[ムトウタカシ]
白梅学園大学大学院特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 戦争の旅の女