定家『明月記』の物語―書き留められた中世

個数:
  • ポイントキャンペーン

定家『明月記』の物語―書き留められた中世

  • 稲村 榮一【著】
  • 価格 ¥5,280(本体¥4,800)
  • ミネルヴァ書房(2019/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 240pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月18日 06時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 344p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784623083275
  • NDC分類 915.4
  • Cコード C3021

出版社内容情報

地上の激動から天空のオーロラ観察まで
読解に半生をかけた著者による『明月記』案内

藤原定家の記した『明月記』は56年にわたる克明な記録であり、歴史的価値の高いものであるが、難解な漢文で書かれており理解は容易でなかった。本書では『明月記』に平易な解説がほどこされており、誰もが『明月記』をとおして中世の世相や風俗を知ることができるよう配慮されている。

内容説明

藤原定家の記した『明月記』は五六年にわたる克明な記録で歴史的価値の高いものであるが、難解な漢文で書かれており理解は容易でなかった。本書では『明月記』に平易な解説がほどこされており、誰もが『明月記』をとおして中世の世相や風俗を知ることができるよう配慮されている。

目次

『明月記』転変八百年
俊成の五条京極亭焼亡―洛中の火災頻々
俊成と子女たち―一夫多妻時代
世界が驚いた天文記録―大流星・超新星
紅旗征戎は吾が事にあらず―乱逆の軽視
高倉院崩御―末代の賢王を慕う
剛毅の女房の生涯―健御前の『たまきはる』
九条家四代に仕える―浮沈を共にする主家
定家の家族と居宅―西園寺家との縁組
荘園経営の苦労―横領・地頭・経済生活〔ほか〕

著者等紹介

稲村榮一[イナムラエイイチ]
1929年島根県生まれ。1958年島根大学教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件