出版社内容情報
教職課程「教育制度論」のテキスト。学校で行われるさまざまな教育活動は、どのような法律に基づいて行わなければならないかを、やさしい文体、豊富な図解、イラストとともに、テーマ別にわかりやすく学ぶことができる。各項目の末尾には、教員になってからも役立つコラム、教員採用試験対策に対応した復習問題が掲載されており、学生が親しみやすく、授業で使いやすい構成になっている。巻末には法規集を収録。
目次
教育法規の基礎知識
教育の基本的事項に関する法規:教育基本法
学校教育の基本に関する法規
教育行政に関する法規
教職員に関する法規1:地方公務員としての教員
教職員に関する法規2:教員としての資質向上
学校運営に関する法規1:基本原理、管理・運営、学校評価
学校運営に関する法規2:学校組織と教職員、校務分掌
学校運営に関する法規3:学校におけるさまざまな管理
学校運営に関する法規4:学校と保護者・地域
教育課程・教育活動に関する法規1:学習指導要領
教育課程・教育活動に関する法規2:教科書、補助教材
児童生徒に関する法規1:就学と在学、卒業
児童生徒に関する法規2:町会と出席停止
児童生徒に関する法規3:児童生徒をめぐるさまざまな問題
著者等紹介
古田薫[フルタカオリ]
兵庫大学健康科学部教授。教職・学習支援センター長
山下晃一[ヤマシタコウイチ]
神戸大学人間発達環境学研究科准教授。博士(教育学)京都大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。