横浜発助けあいの心がつむぐまちづくり―地域福祉を拓いてきた5人の女性の物語

個数:

横浜発助けあいの心がつむぐまちづくり―地域福祉を拓いてきた5人の女性の物語

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月26日 09時15分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 265p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784623078523
  • NDC分類 369.7
  • Cコード C3036

出版社内容情報

大都市横浜の地域福祉活動を、それぞれの選択と手法で支え守り続けてきた女性たち。彼女たちのインタビューをもとに、住民同士の助け合い活動について検証する。住民の立場で課題解決に取り組み、助け合いの形を模索してきた人々にスポットをあてることで、これからの地域づくりの大きなヒントにつながる。大都市における地域福祉実践の手引きとなる一冊。

内容説明

時代を切り開いた大都市・横浜の地域福祉実践の記録。子育てや介護など暮らしの苦労を共にする中で、助けあい活動を生み出し、地域を耕し続けた女性リーダーと仲間たちの物語。

目次

第1章 「させていただく」は必ず「ありがとう」で返ってくる―半径五〇〇メートル地域での「茶卓」の活動
第2章 この町を子どもたちの「ふるさと」に―羽沢西部自治会長としての住民とのまちづくり
第3章 必要なものをみんなで創りつづけてきた―団地「ドリームハイツ」での住民主体の地域活動
第4章 介護保険は人を育てない、「たすけあい」は人を育ててきた―「グループたすけあい」での切れ目のない支援
第5章 福祉は人と人との関係のなかで営まれる―生活感覚を大事にした「たすけあい ゆい」の支援
第6章 女性たちの実践が示唆する、大都市の地域福祉の未来―横浜市の暮らしの変化と実践を読み解く

著者等紹介

西尾敦史[ニシオアツシ]
静岡福祉大学社会福祉学部教授。1956年富山県生まれ。筑波大学第2学群比較文化学類卒業、日本社会事業学校専修科卒業。1979年から横浜YMCA、1983年から横浜市社会福祉協議会に勤務し、地域福祉、地域ケアプラザ(地域包括支援センター)、市民活動・ボランティアなどを担当。2004年から福祉関係の教育・研究活動に従事。福祉思想・福祉政策、コミュニティワークなどを研究領域としている。宇都宮短期大学、沖縄大学をへて現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。