出版社内容情報
学校理解を補強する「理論面」と実践的展開を深める「実践面」を問い直す。
内容説明
「何を支援するのか」という視点から考察する。学校理解を補強する「理論面」と実践的展開を深める「実践面」を問い直す。
目次
第1章 スクールソーシャルワーカーと学校福祉
第2章 学校から子どもの貧困を問い直す
第3章 スクールソーシャルワークと子どもの権利
第4章 学校である意味と課題
第5章 子どもの生活現実から出発する教育実践
第6章 臨床教育学からみた学校ソーシャルワークの視点
第7章 学校におけるソーシャルワークの実践
第8章 自らの知識や経験をいかに活かすのか
著者等紹介
鈴木庸裕[スズキノブヒロ]
1961年大阪府生まれ。愛知教育大学大学院教育学研究科修了。現在、福島大学大学院人間発達文化研究科(学校福祉臨床領域)教授。日本学校ソーシャルワーク学会、日本特別ニーズ教育学会、日本スクールソーシャルワーク協会、特定非営利活動法人福島スクールソーシャルワーカー協会、福島県教育委員会スクールソーシャルワーカー・スーパーバイザー、ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。