内容説明
上京という行動様式が後発国日本の近代化において果たした社会的役割を、東京の私立中学校の分析を通して解明する。
目次
上京分析の視点と射程
第1部 受験知をめぐる上京(近代日本における知の制度化;明治東京における知の趨勢―受験準備のための上京;受験知の平準化と上京の盛衰)
第2部 半途退学者の上京(中学校の性格変容過程;敗者復活戦の場としての東京―私立中学校という受け皿)
第3部 上京の盛衰過程(私立中学校の利用層;近代東京の中学校の構造変容―府立と私立の関係)
近代化過程における上京
著者等紹介
武石典史[タケイシノリフミ]
1972年秋田県生まれ。2001年上智大学文学部教育学科卒業。2006年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了、博士(教育学)。現在、新見公立短期大学講師。専門は社会史、教育社会学、教育史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- Reckless Vow