内容説明
ドイツ啓蒙主義、汎愛派中心人物の一人カンペの子どもの「心」の教育論と、その形成過程を「心」を主題とした諸著作から検証する。
目次
序章 問題設定
第1章 カンペの思想形成と心の問題化
第2章 心の教育の内容と方法
第3章 児童・青少年文学に描かれた心の具体像
第4章 心の根拠を求めて
終章 成果と展望
著者等紹介
山内規嗣[ヤマウチノリツグ]
1969年生まれ。筑波大学第二学群人間学類卒業。筑波大学大学院教育学研究科単位取得退学。博士(教育学)(筑波大学)。現在、広島大学大学院教育学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。