Minerva人文・社会科学叢書<br> グローバル・タックスの可能性―持続可能な福祉社会のガヴァナンスをめざして

個数:

Minerva人文・社会科学叢書
グローバル・タックスの可能性―持続可能な福祉社会のガヴァナンスをめざして

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月10日 02時16分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 387p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623055920
  • NDC分類 345.1
  • Cコード C3331

内容説明

加速する環境破壊、拡大する貧富の格差、終わりの見えない紛争、食糧不足や資源の枯渇、感染症の蔓延…。「有史以来の危機」に瀕し、地球が抱える問題群は深刻さを増している。いかにしてこれらの問題を解決し、環境と調和した公正で平和な社会(=持続可能なグローバル福祉社会)を創造できるか。本書は、現代世界における地球規模問題を解決するために、「グローバル・タックス」という処方箋を示し、新たなグローバル・ガヴァナンスの姿を検討する。

目次

持続可能なグローバル福祉社会をめざして
第1部 グローバル社会の課題とガヴァナンスの実際(脅かされる未来;グローバル・ガヴァナンスをめぐる分析枠組;グローバル市場の拡大と問題点;グローバル・ガヴァナンスの動向―グローバル政府の不在の中で;対抗するグローバル市民社会―世界社会フォーラムを中心に)
第2部 グローバル・タックスが切り開くグローバル・ガヴァナンス(グローバル・タックスとは何か;グローバル・タックスの導入へ向けて;グローバル・タックスの課題と意義;「ソフト・ガヴァナンス」の可能性―通貨取引税を求める市民社会アクターとネットワーク;「ミドル・ガヴァナンス」の展開―航空券連帯税とUNITADを事例に;「ハード・ガヴァナンス」の諸構想―世界租税機関からグローバル議会へ?)
グローバル・タックスの可能性―ガヴァナンス研究の展望

著者等紹介

上村雄彦[ウエムラタケヒコ]
1965年生まれ。1992年大阪大学大学院法学研究科国際行動論専攻博士前期課程修了。1993年カールトン大学大学院国際関係研究科開発研究専攻修士課程修了。2009年博士(学術、千葉大学)。現在、横浜市立大学国際総合科学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品