Minerva人文・社会科学叢書<br> 日本の鉄道草創期―明治初期における自主権確立の過程

個数:

Minerva人文・社会科学叢書
日本の鉄道草創期―明治初期における自主権確立の過程

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 338p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784623055401
  • NDC分類 686.21
  • Cコード C3333

内容説明

英国のレイ裁判記録やパークス報告など第一級資料を掘り起こし、日本側資料と突合せて精査し、明治初期の「近代化への模索と苦闘」を丹念に跡付けている。大隈や伊藤など多様な人物が登場し、舞台が複雑に絡み合って筋書きは幾度も変転していった。まさに壮大な歴史劇が展開されていた。本書では往時の日英の資料に基づき、斬新な視座から解釈を試みており、日本の鉄道草創期の研究の再構成を促すだけではなく、維新史の新たな側面も提起している。

目次

第1章 ポートマン免許への対応と来日前のレイの行動
第2章 レイ契約の成立過程―鉄道導入と借款
第3章 英国でのレイの行動―資金調達と利権配分をめぐって
第4章 レイへの疑念から契約破棄までの日本政府の行動
第5章 解約への道程―レイとの関係を清算
第6章 関係者の関与―パークスとロバートソンを中心に
第7章 自立化をめぐる模索と確立の過程―公債継承からオリエンタル銀行倒産まで
第8章 総括と展望―レイ、オリエンタル銀行、上野景範の功績をめぐって

著者等紹介

林田治男[ハヤシダハルオ]
1949年長崎県生まれ。1973年山口大学経済学部卒業。1980年山口大学大学院経済学研究科修士課程修了。1983年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。1986年大阪産業大学経済学部講師。助教授を経て96年教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。