国際政治・日本外交叢書<br> アメリカによる民主主義の推進

個数:
  • ポイントキャンペーン

国際政治・日本外交叢書
アメリカによる民主主義の推進

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 502,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623045334
  • NDC分類 319.53
  • Cコード C3331

内容説明

自由と民主主義という理念のもと独立をはたしたアメリカは、他国へも民主主義を推進しようとする衝動を歴史的に常に内在してきた。とりわけ、民主主義の「第三の波」が世界中に影響を与え、アメリカ自体が唯一の超大国となり、またグローバリゼーションが強力に浸透してきた冷戦後の今日、この国による民主主義の推進に改めて関心がもたれている。本書では、国際政治研究の第一人者たちが、思想的・地域的側面からこの問題の全容を解明する。

目次

民主主義推進をいかにとらえるか
第1部 民主主義推進の理論(平和、自由ネ民主主義―遺産をめぐって争う現実主義者と自由主義者;米国による民主主義の推進―リアリストが思うこと ほか)
第2部 アメリカの「大戦略」としての民主主義推進(国家安全保障リベラリズムと米国の外交政策;米国のリベラル・グランド・ストラテジー―戦後の民主主義と国家安全保障 ほか)
第3部 民主主義推進の国内政治(民主主義推進は国民の要求か;民主主義支援に対する評価 ほか)
第4部 米国流民主主義の実践(ロシアにおける米国流民主主義―足を引きずりながら向かう先は米国型民主主義か;アジア太平洋地域における米国による民主主義推進―ウェストファリア・フィラデルフィア・反ユートピア ほか)

著者等紹介

猪口孝[イノグチタカシ]
中央大学法学部教授

コックス,マイケル[コックス,マイケル][Cox,Michael]
ロンドン大学政治経済学院教授

アイケンベリー,G.ジョン[アイケンベリー,G.ジョン][Ikenberry,G.John]
プリンストン大学ウッドローウィルソン公共・国際関係学部科学工学環境政策学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品