目次
第1章 現代社会と老人問題
第2章 家族の変貌と高齢者の介護問題
第3章 老人福祉の歩みと老人福祉の理念
第4章 老人福祉制度の現状と課題
第5章 老人福祉サービスの体系と行財政
第6章 介護保険法と介護サービス
第7章 在宅福祉サービスの内容、方法と現状
第8章 高齢者の長期生活施設の制度と生活援助―老人ホームを中心に
第9章 社会参加・生きがい活動への援助と課題
第10章 老人保健法と老人保健サービス
第11章 シルバーサービスの動向―現状と課題
第12章 在宅・施設のケアとケアプラン
著者等紹介
小笠原祐次[オガサワラユウジ]
1938年生まれ。日本福祉大学社会福祉学部卒業。職歴、三重県社協、精神薄弱児施設「小松島学園」などを経て東京都老人総合研究所社会学部主任研究員。日本福祉大学助教授。特別養護老人ホームみぎわ園副園長。日本女子大学人間社会学部教授。立正大学社会福祉学部教授。中部学院大学人間福祉学部教授(専門分野は老人福祉、社会福祉施設運営管理)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 太陽電池 〈2010〉