出版社内容情報
【内容】
現代の経済社会に生起している諸問題にアプローチできる「社会経済思想の進化」を解明し、現代の「コミュニティ」当面する諸課題を考察する。第一部で、マーシャル、ウェッブ、社会進化論、ラウントリー、そしてギデンズの社会経済思想の進化を論じ分け、「現代市民社会を論じる視座」を提供する。第二部では第一部の問題提起を受け、現代市民社会の重層的な位相を解明する。
【目次】
一 社会経済思想の進化
1 マーシャルの進化論的思考と経済的自由
2 ウェッブにおける社会進化と社会改良
3 新自由主義と社会進化
4 J・ラウントリーの社会改良思想
5 ギデンズの「第三の道」理論
二 社会進化とコミュニティ
6 現代グローバル経済と市民社会
7 グリーン・コミュニティ
8 公教育における公共と市場
9 新しい「地域」の物語
内容説明
現代の経済社会に生起している諸問題にアプローチできる「社会経済思想の進化」を解明し、現代の「コミュニティ」が当面する諸課題を考察する。第1部で、マーシャル、ウェッブ、社会進化論、ラウントリー、そしてギデンズの社会経済思想の進化を論じ分け、「現代市民社会を論じる視座」を提供する。第2部では第1部での問題提起を受け、現代市民社会の重層的な位相を解明する。
目次
1 社会経済思想の進化(マーシャルの進化論的思考と経済的自由;ウェッブにおける社会進化と社会改良―市場・中間団体・国家をめぐって;社会進化論と新自由主義―19‐20世紀転換期における経済(貧困)と政治社会のイデオロギー諸類型
J.ラウントリーの社会改良思想―英国リベラリズムの一様相
ギデンズの「第三の道」理論)
2 社会進化とコミュニティ(現代グローバル経済と市民社会;グリーン・コミュニティ;公教育における公共と市場をめぐって;新しい「地域の物語」)
著者等紹介
岡村東洋光[オカムラトヨミツ]
九州産業大学経済学部
久間清俊[クマキヨトシ]
熊本県立大学総合管理学部
姫野順一[ヒメノジュンイチ]
長崎大学環境科学部
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。