やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ
よくわかる家族福祉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 201p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784623036424
  • NDC分類 369
  • Cコード C3336

出版社内容情報

【内容】
現代の日本には、さまざまな家族があります。単身家族、二人家族、核家族、母子家族、父子家族などです。家族の絆は次第に薄くなり、危機がいつも隣り合わせです。ですから家族に対する福祉の援助は欠かすことが出来ません。家族福祉のすべてがこの一冊でわかるように編集してあります。

【目次】
 プロローグ:ヘルシー・ファミリーの構築を目指して
畠中宗一
 一 なぜ家族福祉が必要とされるのか 畠中宗一
1 現代社会の特質                 
2 現代家族の特質                
3 家族福祉の特質                  
 二 家族問題の現代的特徴 畠中宗一
1 富裕化社会
2 家族問題
3 富裕化社会の家族問題
 三 家族福祉の定義 畠中宗一
1 ノーマル・ファミリーからヘルシー・ファミリーへ
2 臨床・実践としての家族福祉
3 政策としての家族福祉
4 家族福祉の定義
 四 家族福祉の対象
1 児童虐待  栗山直子
2 ドメステック・バイオレンス 黒川衣代    
3 老人虐待 杉井潤子
4 不登校 冬木春子
5 近親相姦 早川 淳
6 アルコール依存症 早川 淳 
7 摂食障害 冬木春子 
8 知的障害 堀 智晴
9 身体障害 堀 智晴
10 精神障害 堀 智晴
11 家庭外保育を必要とする子ども 栗山直子
12 母親の育児ストレス 冬木春子
13 介護を必要とする高齢者 杉井潤子
 五 家族福祉の方法 畠中宗一
1 臨床・実践としての家族福祉の方法
2 政策としての家族福祉の方法
3 家族関係としての家族福祉の方法
4 学際的方法としての家族福祉
 六 家族福祉の資源 1――私的な援助の相手
1 家族・親族 杉井潤子        
2 近隣・友人 木村直子
 七 家族福祉の資源 2――公的な相談機関
1 児童相談所 栗山直子 
2 福祉事務所 早川 淳
3 保健所 早川 淳 
4 保育所 栗山直子 
5 児童養護施設 冬木春子
6 家庭裁判所  冬木春子
  八 家族福祉の資源 3――民間の相談機関
1 社会福祉協議会 栗山直子
2 ボランティア団体 早川 淳 
3 NPO団体 冬木春子  
 九 家族福祉の資源 4――入所・通所施設 堀 智晴
1 入所施設                 
2 通所施設
                  
 十 家族をとりまく福祉関係の法律
1 児童福祉法 栗山直子                 
2 身体障害者福祉法 堀 智晴                
3 生活保護法  早川 淳               
4 知的障害者福祉法 堀 智晴               
5 老人福祉法 杉井潤子                 
6 母子及び寡婦福祉法 黒川衣代                
7 子どもの権利条約 栗山直子                
8 育児・介護休業法 冬木春子                 
 十一 家族福祉の展開 1――子どもを含む家族 栗山直子
1 子どもを含む家族                 
 十二 家族福祉の展開 2――高齢者を含む家族 杉井潤子
1 ひとり暮らし                
2 寝たきり                 
3 老人性痴呆                     
 十三 家族福祉の展開 3――障害者を含む家族 堀 智晴
1 知的障害の人と家族への支援                2 身体障害のある人への支援                
3 精神障害のある人への支援
 十四 家族福祉の展開 4――ひとり親家族
1 母子家庭 黒川衣代                
2 父子家庭 木村直子                
3 再婚家族  木村直子               
4 単独世帯 冬木春子              
 十五 家族を理解する概念
1 ライフサイクル 杉井潤子
2 ライフコース 杉井潤子
3 コンヴォイ理論 杉井潤子                
4 ソーシャルサポート・ネットワーク 冬木春子
5 家族システム理論 木村直子
6 家族境界 木村直子
7 エンパワメント 黒川衣代
8 二重拘束理論  木村直子 
9 偽相互性  杉井潤子   
10 生活構造論 畠中宗一
 十六 家族問題を理解するモデル
1 ABC-Xモデル 黒川衣代
2 ジェットコースターモデル 黒川衣代
3 二重ABC-Xモデル 黒川衣代 
4 オルソンの円環モデル 黒川衣代
5 家族関係モデル 畠中宗一
 十七 家族問題を理解するアプローチ
1 家族療法 木村直子              
2 エコロジカル・アプローチ 栗山直子 
3 臨床社会学的アプローチ 畠中宗一
4 生物‐心理‐社会アプローチ 畠中宗一
5 社会学的カウンセリング 畠中宗一
6 ファミリー・ソーシャルワーク 杉井潤子
 十八 家族福祉の課題と展望 畠中宗一
1 貨幣的ニーズと非貨幣的ニーズ           
2 介入と支援                
3 「自立―依存」関係の再評価          
4 ウェルビーイングの指標化           
 エピローグ:家族を支えるネットワークの構築 畠中宗一

目次

なぜ家族福祉が必要とされるのか
家族問題の現代的特徴
家族福祉の定義
家族福祉の対象
家族福祉の方法
家族福祉の資源(私的な援助の相手;公的な相談機関;民間の相談機関;入所・通所施設)
家族をとりまく福祉関係の法律
家族福祉の展開(子どもを含む家族;高齢者を含む家族;障害者を含む家族;ひとり親家族)
家族を理解する概念
家族問題を理解するモデル
家族問題を理解するアプローチ
家族福祉の課題と展望

著者等紹介

畠中宗一[ハタナカムネカズ]
1951年生まれ。大阪市立大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。