出版社内容情報
【内容】
近年、父親をめぐる議論が盛んである。しかしながら、それが父子世帯が抱える問題にまでつながることはなく、社会福祉研究においても看過されてきたのが実状であろう。本書は、日米における面接調査をもとに「きわめてすぐれたジェンダー問題」である父子世帯問題を実証的に論じ、日本の社会福祉制度の間隙に積極的な提言をする。
【目次】
序 章 研究の理由と視点
第1章 日米のシングルファーザーが抱えるジェンダー問題
1 調査のまとめ――日米の比較から明らかになったこと
2 日本の父子世帯施策への考察――調査からの提言
第2章 調査の結果
1 日本の調査結果
2 アメリカの調査結果
第3章 日本のシングルファーザーと社会福祉
1 父子世帯の出現と問題の顕在化
2 父子世帯と社会福祉制度
第4章 アメリカのシングルファーザーと社会福祉
1 シングルファーザーと社会福祉政策
2 アメリカの父親運動と父権運動
資料編
資料/参考文献
あとがき
索引
内容説明
ジェンダーでみる社会福祉援助のあり方。離婚、子育て、養育権、養育費問題、公私支援…「同居」「同居していない」父親の日米面接調査の結果報告。
目次
序章 研究の理由と視点
第1章 日米のシングルファーザーが抱えるジェンダー問題
第2章 調査の結果
第3章 日本のシングルファーザーと社会福祉
第4章 アメリカのシングルファーザーと社会福祉
著者等紹介
中田照子[ナカタテルコ]
同朋大学社会福祉学部教授
杉本貴代栄[スギモトキヨエ]
金城学院大学現代文化学部福祉社会学科教授
森田明美[モリタアケミ]
東洋大学社会学部社会福祉学科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
katoyann
kitten
-
- 洋書
- Man Nth