• ポイントキャンペーン

ことばと心の発達
心の比較認知科学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 448p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623031795
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C3311

出版社内容情報

【内容】
霊長類学や進化心理学など、ヒトの認知・言語の系統発達を追う、比較認知科学研究の最前線。
脳の系統発達・音声コミュニケーションやシンボルの発声・社会的な認知の発達など、ヒトの心を動物研究から論んずることの意義を明らかにし、生物としてのヒトが人間的な認知・言語を獲得した道筋の解明に挑む。

【目次】
第1章 心の相対主義 渡辺 茂
脱中心化としての動物の心
第2章 心の進化と脳の進化
第3章 視覚認知の発生 友永雅己
第4章 概念から論理へ 山崎由美子 渡辺 茂
第5章 シンボルの成立 田中正之 松沢哲郎
第6章 社会的認知の発生 板倉昭二
第7章 言語の発生 関ノ谷一夫
第8章 進化心理学から見た心の発生 長谷川寿一 平石 界

内容説明

霊長類学や進化心理学など、ヒトの認知・言語の系統発達を追う比較認知科学研究の最前線。脳の系統発達・音声コミュニケーションやシンボルの発生・社会的な認知の発達など、ヒトの心を動物研究から論ずることの意義を明らかにし、生物としてのヒトが人間的な認知・言語を獲得した道筋の解明に挑む。

目次

第1章 心の相対主義―脱中心化としての動物の心
第2章 心の進化と脳の進化
第3章 視覚認知の発生
第4章 概念から論理へ
第5章 シンボルの成立
第6章 社会的認知の発生
第7章 言語の発生―表象と形式の独立進化仮説
第8章 進化心理学から見た心の発生

最近チェックした商品