Minerva人文・社会科学叢書<br> 現代ドイツ化学企業史―IGファルベンの成立・展開・解体

個数:

Minerva人文・社会科学叢書
現代ドイツ化学企業史―IGファルベンの成立・展開・解体

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 424p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623030644
  • NDC分類 570.9
  • Cコード C3333

出版社内容情報

【内容】
IGファルベンは、ドイツ化学工業を代表し、デュポンやICIと並んで世界の化学工業に君臨した。本書は、1925年に染料企業の合同によって誕生してから、第2次大戦後連合国の権力のもとで1953年に最終的に解体されるまでの全過程を、一次史料および同時代の雑誌・文献などを利用しつつ、一貫した視点から統一的に分析する。ドイツの巨大化学企業IGというケースの研究をつうじて、大企業体制の構造とその歴史的意義を問い、大企業体制の限界が議論される今日、本書はそれに対する解答を与えるさいの重要な素材を提供する。 

【目次】
図表一覧/凡例
序 章 対象・課題・視角
 第 部 IGファルベンの成立(1990~1925年)
第1章 利益共同体の形成
第2章 企業合同
 第 部 IGファルベンの展開(1925~1945年)
第3章 企業成長―合理化と多角化
第4章 経営危機
第5章 多角化による成長
 第 部 IGファルベンの解体(1945~1955年)
第6章 解体の政治過程
第7章 3大企業体制の成立
終 章 企業規模と競争力
史料および文献
あとがき
人名・企業名・事項索引

内容説明

IGファルベンは、ドイツ化学工業を代表し、デュポンやICIと並んで世界の化学工業に君臨した。本書は、1925年に染料企業の合同によって誕生してから、第2次大戦後連合国の権力のもとで1953年に最終的に解体されるまでの全過程を、一次史料および同時代の雑誌・文献などを利用しつつ、一貫した視点から統一的に分析する。ドイツの巨大化学企業IGというケースの研究をつうじて、大企業体制の構造とその歴史的意義を問い、大企業体制の限界が議論される今日、本書はそれに対する解答を与えるさいの重要な素材を提供する。

目次

第1部 IGファルベンの成立(1900‐1925年)(利益共同体の形成;企業合同)
第2部 IGファルベンの展開(1925‐1945年)(企業成長―合理化と多角化;経営危機;多角化による成長)
第3部 IGファルベンの解体(1945‐1955年)(解体の政治過程;3大企業体制の成立;企業規模と競争力)

最近チェックした商品