出版社内容情報
【内容】
社会福祉援助活動の柱はひとつ、グループワークの多様な分野における19編の実践事例・解説と体系的な基礎知識を紹介する。理論と実際を総合的・循環的に学ぶガイド。
【目次】
I 基礎知識編
1. 人間・集団とグループワーク
2. 福祉グループワーク
3. 歴史
4. 理論モデルと最近の動向
5. 原則と援助関係
6. 援助過程
7. プログラム活動と社会資源
8. 記録と評価
9. 関連援助技術
II 実際編(19編の事例と解説)
1. 健康高齢者
2. 老人ホームの利用者
3. 老人デイサービスセンター
4. 老人福祉センター
5. 児童健全育成
6. 児童自立支援施設
7. 児童養護施設
8. 障害児親の会
9. 保育所
10. 中途障害者受容
11. 知的障害者施設
12. 身体障害者療護施設
13. 精神保健活動
14. リハビリテーション
15. 病院
16. 看護
17. 地域福祉活動計画づくり
18. ボランティア活動
19. 専門職養成教育
索引
内容説明
社会福祉援助活動の柱のひとつグループワークの多様な分野における19編の実践事例・解説と体系的な基礎知識を紹介する。理論と実際を総合的・循環的に学ぶガイド。
目次
1 基礎知識編(人間・集団とグループワーク;福祉グループワーク;グループワークの歴史;グループワークの理論モデルと最近の動向 ほか)
2 実際編(健康な高齢者のグループワーク事例;老人ホームにおける利用者のグループワーク事例;老人デイサービスセンターにおけるグループワーク事例;老人福祉センターにおけるグループワーク事例 ほか)