Basic books<br> 世界経済―市場経済のグローバル化 (新版)

個数:

Basic books
世界経済―市場経済のグローバル化 (新版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 369,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623028337
  • NDC分類 333.6
  • Cコード C3333

出版社内容情報

【内容】
「世界システム論の立場から世界経済を捉えた旧版の方針を継承し、グローバリゼーションが急速に深化した激動の90年代を重点に、全面的に改稿された待望の新版。

【目次】
はしがき

序章 世界経済をどう捉えるか

1 中心部――戦後秩序の崩壊と経済停滞
第1章 アメリカ――債務国化と羅権維持の努力
第2章 EU――長期停滞と通貨統合のゆくえ
第3章 日本――低成長化の構造転換
第4章 ロシア――経済改革から体制転換へ

2 周辺部――世界市場への統合と市場経済化
第5章 NIEs・ASEAN――東アジア新時代の課題と展望
第6章 インド――経済開発戦略の転換と展望
第7章 中国――社会主義市場経済への模索
第8章 ラテン・アメリカ――失われた10年から希望の10年へ?
第9章 アフリカ――失われた10年と構造調整の10年

3 グローバル・システム――市場経済のグローバル化とその矛盾
第10章 国際通貨――民営化システムとその限界
第11章 貿易――世界貿易体制の再編
第12章 国際金融――グローバリゼーションの深化と不均等化
第13章 多国籍企業――多国籍企業と世界経済システム
第14章 労働供給――20世紀末の国際労働移動
第15章 地球環境――豊かな生活価値世界の創造

終章 グローバリゼーションのゆくえ

参考文献
索引

目次

世界経済をどう捉えるか
アメリカ―債務国化と覇権維持の努力
EU―長期停滞と通貨統合のゆくえ
日本―低成長下の構造転換
ロシア―経済改革から体制転換へ
NIEs・ASEAN―東アジア新時代の課題と展望
インド―経済開発戦略の転換と展望
中国―社会主義市場経済への模索
ラテン・アメリカ―失われた10年から希望の10年へ?
アフリカ―失われた10年と構造調整の10年
国際通貨―民営化システムとその限界〔ほか〕

最近チェックした商品