出版社内容情報
【内容】
企業とは何か,経営はどのように行われているのかを学ぼうとする初学者のための入門書。はじめに企業経営の仕組みを知る基礎理論,次に現状・実態をグローバルな見地より分析,最後に企業経営の諸学説を概観。
【目次】
序章 現代の企業経営を学ぶ
第1編 企業経営の仕組みを知る
第1章 現代経済と企業
第2章 現代の経営組職
第3章 現代の生産管理
第4章 現代の労務管理
第5章 現代の財務管理
第6章 現代のマーケティング
第7章 現代の経営戦略
第8章 現代の情報管理
第9章 国際経営の展開
第2編 企業経営の現状を探る
第1章 日本の企業経営
第2章 アメリカの企業経営
第3章 ドイツの企業経営
第4章 イギリスの企業経営
第5章 中小企業と地域経済
第6章 環境管理システムと企業経営
第7章 情報技術企業の国際戦略
第8章 エネルギー産業の企業経営
第9章 現代の企業間関係
第10章 アジア経済と企業経営
第11章 ロシアの企業経営
第3編 経営学の流れを追う
第1章 伝統的管理論の生成
第2章 人間関係論の生成と展開
第3章 現代組織論の源流
第4章 モチベーション論の展開
第5章 人的資源管理論の展開
第6章 意思決定論の展開
第7章 企業戦略論の展開
目次
第1編 企業経営の仕組みを知る(現代経済と企業;現代の経営組織;現代の生産管理 ほか)
第2編 企業経営の現状を探る(日本の企業経営;アメリカの企業経営;ドイツの企業経営 ほか)
第3編 経営学の流れを追う(伝統的管理論の生成;人間関係論の生成と展開;現代組織論の源流 ほか)