Minerva人文・社会科学叢書<br> シュムペーター体系の研究

Minerva人文・社会科学叢書
シュムペーター体系の研究

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 413p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623025961
  • NDC分類 331.72
  • Cコード C3333

出版社内容情報

【内容】
シュムペーターの全「体系」を再誕させ,既成経済学のかかえる問題と欠陥を鋭く指摘する。経済学を社会科学として捉え,「シュムペーター体系」の新視座から人間学を導き出す,著者40年にわたる研究の成果。

【目次】
序章 経済学の理論と方法
第1章 理論経済学の「科学論」
第2章 経済法則とヴィジョン論
第3章 シュムペーター「体系」の歴史的意義
第4章 シュムペーター「体系」分析試論
第5章 シュムペーターの「体制」論―「企業者」の「革新」論
第6章 一般均衡理論の展開とシュムペーターの経済学
第7章 シュムペーターの経済変動理論―経済構造の変革論のために
第8章 シュムペーターの資本主義崩壊論―くずれ落ちる城壁
第9章 シュムペーターの「社会主義」論―いわゆる過程論を中心に
第10章 シュムペーターの経済社会学の体系―「帝国主義論」、「社会階級論」
第11章 「南北問題」、「開発論」への視座―シュムペーター・モデルの適応論争
第12章 「発展の人間学」の構築―「中山経済学」の再検討試論

目次

序章 経済学の理論と方法
第1章 理論経済学の「科学論」
第2章 経済法則とヴィジョン論
第3章 シュムペーター「体系」の歴史的意義
第4章 シュムペーター「体系」分析試論
第5章 シュムペーターの「体制」論―「企業者」の「革新」論
第6章 一般均衡理論の展開とシュムペーターの経済学
第7章 シュムペーターの経済変動理論―経済構造の変革論のために
第8章 シュムペーターの資本主義崩壊論―くずれ落ちる城壁
第9章 シュムペーターの「社会主義」論―いわゆる過程論を中心に
第10章 シュムペーターの経済社会学の体系―「帝国主義論」、「社会階級論」
第11章 「南北問題」、「開発論」への視座―シュムペーター・モデルの適応論争
第12章 「発展の人間学」の構築―「中山経済学」の再検討試論

最近チェックした商品