セミナー介護福祉<br> 老人福祉論

  • ポイントキャンペーン

セミナー介護福祉
老人福祉論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 161p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784623024872
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C3336

出版社内容情報

【内容】
わが国の老人福祉の歩み,家族,医療,公的私的制度など高齢者をとりまく現状と問題,対策を豊富な統計的資料を用いて解説し,老人福祉のあり方を提示。介護福祉士・社会福祉士国家試験科目の最新テキスト。

【目次】
第1章 現代社会と老人問題
1 高齢(化)社会の到来とその意味
2 現代社会における高齢期の生活実態

第2章 家族の変貌と老後生活
1 家族の性格
2 家族形態の変化と高齢者
3 家族のライフ・サイクル
4 老親子の居住形態と同別居意向
5 同居形態における老親子間の生活分離
6 要介護老人と家族の対応

第3章 老人福祉の歩みと老人福祉の理念
1 救済・保護のもとでの高齢者処遇
2 保護から老人福祉へ
3 老人福祉法の理念と具体的措置
4 高齢化社会の対策の動向
5 老齢保障の理念

第4章 老人福祉制度の現状と課題
1 老人福祉制度の体系と理念
2 老人福祉制度の現状と課題

第5章 老人福祉サービスの体系と行財政
1 老人福祉サービスの基本的性格
2 老人福祉サービスの体系
3 老人福祉サービスの実施体制
4 老人福祉サービスの財政

第6章 在宅福祉サービスの内容、方法と現状
1 在宅福祉サービスの意義
2 在宅福祉サービスの範囲と体系
3 在宅福祉サービスの内容と方法
4 ホームヘルプ制度の実際と課題
5 在宅福祉サービスのこれからの方向

第7章 老人ホームの体系・制度の処遇の課題
1 老人ホームの制度と施設体系
2 老人ホームの入所と措置
3 処遇の課題と理念
4 処遇の実態と課題
5 処遇の展開と専門職の役割
6 老人ホームと地域福祉

第8章 社会参加・生きがい活動への援助と課題
1 社会参加・生きがい活動の意義
2 社会参加・生きがい活動の内容
3 社会参加・生きがい活動の実態とその対策
4 社会参加・生きがい活動の方法と援助

第9章 老人保健サービスと老人保健施設
1 老人医療の実態
2 高齢者保健医療対策の歩み
3 老人保健法に基づく保健事業の内容
4 老人保健施設
5 老人保健・医療対策の今後の課題

第10章 シルバーサービスの動向、現状と課題
1 シルバーサービスの社会的背景
2 シルバーサービスの現状と問題点
3 シルバーサービスの今後

内容説明

本書の内容は、介護福祉士養成さらに介護福祉士の試験にあわせて必要なことは網羅している。だが、さらに資格にのみこだわらず、それ以上に、真の専門家としての在り方を、つねに考え学習を深めるよう、編集、執筆に工夫をした。

目次

第1章 現代社会と老人問題
第2章 家族の変貌と老後生活
第3章 老人福祉の歩みと老人福祉の理念
第4章 老人福祉制度の現状と課題
第5章 老人福祉サービスの体系と行財政
第6章 在宅福祉サービスの内容、方法と現状
第7章 老人ホームの体系・制度と処遇の課題
第8章 社会参加・生きがい活動への援助と課題
第9章 老人保健サービスと老人保健施設
第10章 シルバーサービスの動向、現状と課題

最近チェックした商品