出版社内容情報
【内容】
福祉関係八法改正により,地域・自治体を基礎にした福祉サービスの推進が問われる局面を迎え,各地の在宅福祉サービスの先駆的実践を検証し,地方の時代の福祉の今後をきずこうとする。
【目次】
総論 地域福祉と在宅福祉をめぐる動向 山下 袈裟男
第1部
第1章 地域保健医療計画と地方老人保健福祉計画 園田 恭一
第2章 地域福祉の供給システム 古川 孝順
第3章 在宅福祉サービスとネットワーク 山手 茂
第2部
第1章 公私ミックスの現状と課題 児島 亜紀子
――東京都文京区の事例を手がかりに――
第2章 ホームヘルプ・サービス利用の促進
――長野市における民生・児童委員による利用の支援―― 小松 理佐子
第3章 高齢者在宅介護支援センターの現状と課題
――東京都保谷市の実践事例―― 山極 愛郎
第4章 インフォーマル・サポート 福島 道子
――東京都下における老人介護家族事例調査報告――
第5章 福祉公社における福祉サービスの現状と課題
――東京都三鷹市の事例―― 岩波 裕恵
第6章 老人医療の現状と課題 千野根 勝行
――医療供給政策と老人病院――
第7章 老人保健施設の現状と課題 高梨 真生子
――千葉市S老人保健施設の事例――
第8章 社会福祉施設と地域福祉サービス
――茨城県の一施設の事例―― 宇留野 功一
第9章 保健所における精神障害者のデイ・ケア
――東京都の事例―― 堀口 久五郎
第10章 子ども家庭支援活動の新しい展開
――児童館活動の調査を通して―― 西郷 泰之
第11章 地方自治体における住宅施策 竹村 晃子
――東京都文京区の事例――
第12章 情報と地域福祉 森本 佳樹
内容説明
ゴールドプランの策定、福祉関係八法改正により、地域・自治体を基盤にした福祉サービスの推進が問われる局面を迎え、各地の在宅福祉サービスの先駆的実践を検証し、地方の時代の福祉の今後をきずこうとする。
目次
総論 地域福祉と在宅福祉をめぐる動向
地域保健医療計画と地方老人保健福祉計画
地域福祉の供給システム
在宅福祉サービスとネットワーク
公私ミックスの現状と課題―東京都文京区の事例を手がかりに
ホームヘルプ・サービス利用の促進―長野市における民生・児童委員による利用の支援
高齢者在宅介護支援センターの現状と課題―東京都保谷市の実践事例
インフォーマル・サポート―東京都下における老人介護家族事例調査報告
福祉公社における福祉サービスの現状と課題―東京都三鷹市の事例
老人医療の現状と課題―医療供給政策と老人病院
老人保健施設の現状と課題―千葉市S老人保健施設の事例
社会福祉施設と地域福祉サービス―茨城県の一施設の事例
保健所における精神障害者のデイ・ケア―東京都の事例
子ども家庭支援活動の新しい展開―児童館活動の調査を通して
地方自治体における住宅施策―東京都文京区の事例
情報と地域福祉
-
- 電子書籍
- キスの代償【分冊】 4巻 ハーレクイン…
-
- 和書
- 中井広恵の実戦次の一手