出版社内容情報
【内容】
本書は,第Ⅰ編では会計構造から理論的に概括するとともに,第Ⅱ編では今日的諸問題を,第Ⅲ編では監査などの側面からグローバルな展望を明らかにし,会計学界の現在の到達点を示した新しい総論である。
【目次】
"第1編 企業会計の構造
1 企業会計の理論構造
2 企業会計制度の構造
3 棚卸資産の評価
4 固定資産と減価償却
5 繰延資産と研究開発費
6 負債会計
7 引当金会計
8 資本会計
9 費用,収益の会計
10 連結会計
第2編 企業会計の現代的課題
11 時価情報の開示
12 外貨換算会計
13 セグメント会計
14 新金融商品会計
15 合併・買収会計
16 リース会計
17 年金会計
18 キャッシュフロー会計
19 情報化と会計
第3編 企業会計の展望
20 監査制度の展望
21 現代企業の内部留保分析
22 ソビエト会計の終焉
23 ディスクロージャーと会計の革新
"
目次
第1編 企業会計の構造(企業会計の理論構造;企業会計制度の構造;棚卸資産の評価;固定資産と減価償却;繰延資産と研究開発費;負債会計;引当金会計;資本会計;費用、収益の会計;連結会計)
第2編 企業会計の現代的課題(時価情報の開示;外貨換算会計;セグメント会計;新金融商品会計;合併・買収会計;リース会計;年金会計;キャッシュフロー会計;情報化と会計)
第3編 企業会計の展望(監査制度の展望;現代企業の内部留保分析;ソビエト会計の終焉;ティスクロージャーと会計の革新)