出版社内容情報
【内容】
乳児教育に対する要望はますます高まっている。本書は,充実した乳児保育をすすめるための基本的な知識とこれからの乳児保育にどのように応えていくかを考察。多くの写真を配して保育の具体的な姿をイキイキと伝えな
【目次】
第1章 乳児保育を考える
1 乳児をとりまく現状
2 女性の就労と乳児保育
3 乳児保育の考え方
4 これからの乳児保育
5 「産休明け」保育について
第2章 乳児の心身の発達
1 乳児と発達
2 身体の発達
3 こころの発達
4 乳児の発達と集団保育の意義
第3章 乳児と健康
1 集団保育と子どもの病気
2 乳児保育における健康のとりくみ
3 乳児期の栄養
4 乳児の生活
第4章 乳児と遊び
1 遊びの意味
2 保育者の役割
3 異年齢集団の遊び
4 遊具の意味
5 乳児の遊びの展開
第5章 現代の保育問題
1 子どもの権利条約とは
2 「同和」保育
3 障害乳児の保育問題
4 心配な子どもの健康
5 女の子・男の子はどのようにしてつくられるか
フォト・ストーリィとまと組・のんちゃんの1年間
内容説明
本書は、充実した乳児保育を進めるための基本的な知識とこれからの乳児保育はどのように父母・地域に応えていくのかを考察。多くの写真を配して保育の具体的な姿をイキイキとつたえながら…。
目次
第1章 乳児保育を考える
第2章 乳児の心身の発達
第3章 乳児と健康
第4章 乳児と遊び
第5章 現代の保育問題
フォト・ストーリィ とまと組・のんちゃんの1年間