出版社内容情報
【内容】
本書は,80年代以降,日本済の低成長にともない,深刻化の状況をふかめる日本農業について,アメリカや EC 諸国の政策から学びつつ,農業金融や加工食品産業などの新しい視点を加えて,独自の発展の道をさぐる。
【目次】
1 日本資本主義と貿易摩擦
2 戦後経済と農民層分解
3 土地問題と農地政策の展開
4 農産物価格形成
5 兼業農家の動向
6 農業金融の役割
7 地域農業と農政
8 生産調整政策の必然性と限界
9 加工食品産業の構造変化と新動向
10 農業協同組合の現状と課題
11 農業問題の基礎理論
終章
目次
1 日本資本主義と貿易摩擦
2 戦後経済と農民層分解
3 土地問題と農地政策の展開
4 農産物価格形成
5 兼業農家の動向
6 農業金融の役割
7 地域農業と農政
8 生産調整政策の必然性と限界
9 加工食品産業の構造変化と新動向
10 農業協同組合の現状と課題
11 農業問題の基礎理論