ヤーコブソン/レヴィ=ストロース往復書簡―1942-1982

個数:
  • ポイントキャンペーン

ヤーコブソン/レヴィ=ストロース往復書簡―1942-1982

  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2024年04月27日 15時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 472p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784622096580
  • NDC分類 801
  • Cコード C1010

出版社内容情報

〈構造主義の「結晶化」を駆動しているのは、二人の思想家の接近というよりも、むしろ反発とも呼べるほどの距離感、ヤーコブソンも認めるレヴィ=ストロースの類稀なる「距離についての深い直観」だったのではないだろうか〉(訳者あとがき)。
構造言語学のロマーン・ヤーコブソンと構造人類学のクロード・レヴィ=ストロース。20世紀思想史に聳え立つ二人が生涯の友情に結ばれ、両者の出会いこそが時代を画す構造主義の大潮流を生み出したことは、当時から広く知られてきたが、本書はこれまで未公刊の書簡群を編み、まさしく構造主義が生成するその現場を照らし出す。
有名な唯一の共著論文「ボードレールの「猫たち」」成立過程を仔細に明かすやり取りをはじめ、古スラヴ語の親族名称をめぐる応酬、ロシア語の音韻論的システムの考察。大洋を挟んで草稿を送り合い、人間諸科学の数学化に期待し、学界内の攻撃には共同戦線を張る。実り豊かな交感と、そしてまた、実現しなかったいくつものプロジェクト。〈恐るべき学識と関心の幅広さ、奥深さに打ちのめされない者はいないだろう。しかしながら、それ以上に私たちを深く揺さぶるのは、彼らの交流が、彼らが生きた時間の中で、「人間と作品の間の心揺さぶる親近性」を示しつつ、職業上の不安、不安定な国際情勢、打ち捨てられた計画、物理的あるいは心理的な行き違い、健康上の不調、友人の死など、無数の断絶(あるいはその予感)を経ながら、ついに二つの偉大な記念碑を打ち立て、構造主義という一本のラインへと結実していくその確かな足取りである〉(同上)。編者の詳密な注と序文、関連テクスト精選8点をも収める。

内容説明

20世紀の偉大な知性、言語学者ロマーン・ヤーコブソンと人類学者クロード・レヴィ=ストロース。生涯の友情に結ばれ交わした書簡群を初めて編み公刊。“構造主義”が生成する現場に光を投じる。

目次

往復書簡
付録
1 シャルル・ボードレールの「猫たち」(ロマーン・ヤーコブソン/クロード・レヴィ=ストロース)
2 言語学は諸科学の科学になっていくのか 構造主義の創設者ロマーン・ヤーコブソンとの対話(クロード・ボヌフォワ)
3 討論「生きることと語ること」―フランソワ・ジャコブ、ロマーン・ヤーコブソン、クロード・レヴィ=ストロース、フィリップ・レリティエを交えて
4 韻律法素描 中国の定型詩におけるモジュール原理(ロマーン・ヤーコブソン)
5 ロマーン・ヤーコブソン 或る友情の物語(クロード・レヴィ=ストロース)
6 親愛なるクロード、親愛なる先生(ロマーン・ヤーコブソン)
7 声明(クロード・レヴィ=ストロース)
8 フランス語の音韻論的構造に関する注記(ロマーン・ヤーコブソン/ジョン・ロッツ)

著者等紹介

ロワイエ,E.[ロワイエ,E.] [Loyer,Emmanuelle]
1968‐。パリ政治学院現代史教授。クロード・レヴィ=ストロースの浩瀚な評伝L´evi‐Strauss(2015)により2015年フェミナ賞を受賞

マニグリエ,P.[マニグリエ,P.] [Maniglier,Patrice]
1973‐。パリ・ナンテール大学哲学科准教授。記号論や構造主義の歴史を専門

小林徹[コバヤシトオル]
1975年、東京に生まれる。龍谷大学文学部哲学科哲学専攻准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。