- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 精神医学
- > 虐待・トラウマ・PTSD
出版社内容情報
あらゆる心的外傷(トラウマ)の諸相とその治療への方向性を具体的・情熱的に示したトラウマ問題の「バイブル」の増補新版。原書新版にもとづき、長大な「あとがき――心的外傷の弁証法は続いている(2015)」および「エピローグ(2022)」を加える。読者の便宜を考え、四六判に組み直し、価格も下げた。昨年亡くなった訳者の中井久夫に代わり、増補部分の翻訳には精神科医・阿部大樹があたった。
内容説明
「心的外傷」という主題は、すべての“私”の問題であり“あなた”の問題であり“私たち”の問題である。その諸相と回復への道筋を描いた「バイブル」の増補新版。
目次
第1部 心的外傷障害(歴史は心的外傷をくり返し忘れてきた;恐怖;離断;監禁状態;児童虐待 ほか)
第2部 回復の諸段階(治癒的関係とは;安全;想起と服喪追悼;再結合;共世界)
著者等紹介
ハーマン,ジュディス L.[ハーマン,ジュディスL.] [L.Herman,Judith]
Harvard Medical School(ハーヴァード大学医学大学院)精神医学教授。1980年代に仲間とつくった「犯罪被害者用プログラム」を拠点に、ハーマンは現在も犯罪被害者の治療、専門家育成、公立病院における被害者支援をつづけている。トラウマ・犯罪被害者研究の第一人者であり、つねに変わらぬ実践家である。最初に世に送った著書が1981年に刊行された『父‐娘近親姦』(Father Daughter Incest C・ライト・ミルズ賞)
中井久夫[ナカイヒサオ]
1934年奈良県生まれ。京都大学医学部卒業。神戸大学名誉教授。精神科医。文化功労者(2013年度)。2022年8月逝去
阿部大樹[アベダイジュ]
1990年新潟県生まれ。新潟大学医学部卒業。精神科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
花梨
Dolphin and Lemon
ソーシャ
紫陽花
right27