さみしいネコ (新装版)

個数:

さみしいネコ (新装版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月28日 10時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 229p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784622090984
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C1095

出版社内容情報

『けむりのゆくえ』で日本エッセイスト・クラブ賞を受けた早川良一郎、もう一つの名エッセイ集。標題作「さみしいネコ」の書き出しはこうだ。「定年になると孤独になるそうである。本当のことなんだろうか。」そして池内紀さんの解説にはこうある。「略歴にうかがえるとおり、ごくふつうの人だった。勤め先はモーレツサラリーマンといわれるタイプが勤めるようなところではない。経団連には財界のお歴々が出入りするのだろうが、事務局は影のような部局であり、そこでも早川良一郎は、たいして出世せずに終わった。」この本、すべて定年退職後の日々にかかわっている。それを人一倍たのしく生きて、あざやかに書き残した『さみしいネコ』は、すぐれた人間観察にもとずき、つつましやかな寛容の精神につらぬかれ、団塊の世代にもよく効く、定年退職者のバイブルである。

内容説明

50歳をすぎてから、軽妙洒脱な随筆家として現われた著者円熟のエッセイ=定年バイブル17篇。

目次

自由への道
ウナギと美顔ブラシ
定年の敵
銀座のネオン
シラムレンの涙
土曜の午後…
クレオパトラの鼻
アンバランス
サラリーマンの椅子
月月火水木金金
さみしいネコ
お辞儀と敬礼
トインビーのズボン
よせばいいのに
空きびん人生
心の旅路
胃袋の話

著者等紹介

早川良一郎[ハヤカワリョウイチロウ]
1919年3月3日、東京生まれ。麻布小学校から麻布中学校へ。中途でロンドン大学に遊学。日本大学文学部仏文科卒業。海洋少年団本部を経て、経団連事務局に勤める。1979年定年退職。1991年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chuji

1
久喜市立中央図書館の本。2022年4月初版。元は1981年に潮出版社から刊行されたものを、2005年12月にシリーズ「大人の本棚」の一冊としてみすず書房から刊行され、今回新装版として刊行されたもの。著者・解説者共に故人。四十年以上前の定年退職者のエッセイ集。昔は年金だけで悠々自適だったのだ。2022/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19531297
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品