内容説明
わが国の失語研究の第一人者による重要論考を精選。漢字・仮名をもつ日本語に特有の失語様式「語義失語」概念を提示した「日本語における特性」論文他4編。
目次
失語症
失語―日本語における特性
失語の意味型―語義失語について
文の失読について
著者等紹介
井村恒郎[イムラツネロウ]
1906‐1981。1929年京都帝国大学文学部哲学科卒業。1940年東京帝国大学医学部卒業。同大学付属病院精神科副手ののち、1940年外来診療所医長。下総療養所、国立国府台病院等を経て、1952年国立精神衛生研究所心理学部長。1955年日本大学医学部精神神経科教授。1973年同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




