ロレンス游歴

個数:

ロレンス游歴

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 359p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784622077473
  • NDC分類 930.28
  • Cコード C1098

出版社内容情報

20世紀の英国文学でジョイスに対抗しうる作家はたぶんロレンスだけだろう。本書は『白い孔雀』『チャタレイ夫人の恋人』『恋する女』『プロシア士官』などの諸作品を精緻に分析する。さらに代表的な伝記・研究を批判的に検証しつつ〈ロレンス神話〉の解体を計る。文学的な完成や文体の冒険とは一線を劃して、生と性を探究した作家のエッセンスを開示した、つねに参照すべき第一級の作家論。

内容説明

「ロレンスの作品を読む読者が必然的に行き当る“不可知”の部分」に光りを当て、そこに彼の文学的生命が潜在することを明らかにしてゆく。代表的長篇や詩を精緻に分析・鑑賞し、さらに、伝記や研究書を批判的に検証する。「文学」の領域をはみ出すロレンスの作品宇宙へ誘う第一級の作家・作品論。

目次

1(『白い孔雀』;『恋しい息子たち』 ほか)
2(「カンピオン」;「金魚草」 ほか)
3(ムア『愛の高僧―D・H・ロレンス伝』;「ロレンス神話」の在処―公的記録に見るロレンスの母の家系 ほか)
4(「プロシア士官」論;「母親殺し」神話としての『恋しい息子たち』)

著者等紹介

井上義夫[イノウエヨシオ]
1946年徳島県に生まれる。1969年一橋大学経済学部入学、1974年一橋大学大学院社会学研究科博士課程退学。一橋大学名誉教授。著書『評伝D.H.ロレンス1・2・3』(第八回和辻哲郎文化賞受賞、小沢書店、1992‐94)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メルセ・ひすい

2
物のよく視える人にとって、おそらくロレンスはこの上なく不思議な人であった。彼がおよそ「神話思想」などを口にする度合いが少なく、絶え間なく自ら生命の神秘に揺られて生きているために一層そうであった。何気ない振る舞いが周囲の人々の眼を惹きつけずには置かぬ並はずれた「自然さ」がロレンスにはあった…ロレンス論考 「小沢コレクション 14」として再版されたもの。冷汗三斗とか… ロレンスの作品を読む読者が必然的に行き当たる「不可知」の部分に光りを当て、そこに彼の文学的生命が潜在することを明らかにする。2013/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6144609
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品