出版社内容情報
謎の〈コーンヘッド〉など、アイルランド各地で見つけた不思議な「モノ」達から彼の国の歴史と文化をひもとく楽しい紀行エッセイ。
シング『アラン島』、カーソン『琥珀捕り』等の名訳で知られる著者がアイルランド各地で見つけた不思議な「モノ」たち――謎の〈コーンヘッド〉や埋もれ木細工のポプリ入れなどから、彼の国の知られざる歴史や文化をひもとく楽しい紀行エッセイ。イェイツをはじめとする文学者や独立運動の志士達も多数登場。図版多数。カラー口絵付。
内容説明
愛すべきささやかなモノたちが、小声で語りはじめた―。耳を澄ませばいつしか心は、彼の国の夕闇の裏路地、パブの喧騒、花咲く泥炭地や孤島の断崖へと誘われる。紀行・歴史エッセイ12編。
目次
1(ふるさとはデンマーク;スズメバチと閉所熱―トーリー島物語(1)
絵語りの島―トーリー島物語(2) ほか)
2(シャムロックの溺れさせかた;歌のごほうび;ハープ氏の肖像 ほか)
3(真鍮のボタン;もの言わぬ気球たち;パーネル通り ほか)
著者等紹介
栩木伸明[トチギノブアキ]
1958年東京生まれ。上智大学大学院文学研究科英文学専攻博士課程単位取得退学。現在、早稲田大学教授。専攻はアイルランド文学・文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。