出版社内容情報
U2、ボブ・ディラン、ピーター・ガブリエルらの傑作アルバムを作った名プロデューサーが音楽への情熱と録音哲学を語り尽くす注目本
U2『ヨシュア・ツリー』、ボブ・ディラン『オー・マーシー』『タイム・アウト・オブ・マインド』、ピーター・ガブリエル『So』、エミルー・ハリス『レッキング・ボール』、ウィリー・ネルソン『テアトロ』……これら傑作アルバムの名プロデューサーが、音楽への情熱と独自の録音哲学を語り尽くす。アメリカーナ・ファンはもちろん、サウンド・マニア必読!
1四人の子どもと五〇〇マイル/2スリング・ブレイド/3フロリダ/4音圧/5北部/6二インチテープに腰まで埋もれて/7ロスアンジェルスの真夜中と真っ昼間/8ニューヨークからニューオリンズへ/9美しい一日/10オアハカの鐘/11ジ・エコー前のソーセージ屋台/12エミルー・ハリス/13単一音源/14『タイム・アウト・オブ・マインド』/15ウォーキング・マルチトラック/16ジャマイカ/17ウィリー・ネルソンとの四日間/18ソウル・マイニング/謝辞/訳者あとがき/索引
内容説明
U2、ボブ・ディラン、エミルー・ハリスなど、グラミー賞に輝くアルバムの名プロデューサーが、独自の録音手法の秘密、ミュージックへの情熱を真摯に語る。
目次
四人の子どもと五〇〇マイル
スリング・ブレイド
フロリダ
音圧
北部
二インチテープに腰まで埋もれて
ロスアンジェルスの真夜中と真っ昼間
ニューヨークからニューオリンズへ
美しい一日
オアハカの鐘〔ほか〕
著者等紹介
ラノワ,ダニエル[ラノワ,ダニエル] [Lanois,Daniel]
1951年、カナダ生まれ。音楽プロデューサー、シンガーソングライター、ギタリスト(ペダルスティールを含む)。十代から自宅スタジオでレコーディングやプロデュース・ビジネスを開始し、ブライアン・イーノに発掘される。現在において、最も尊敬され人気のあるプロデューサーの一人である。これまでにグラミー賞を八度受賞。『アカディ』をはじめソロ作品も多数発表している。2009年より、トリクシー・ウィットリー(歌)ブライアン・ブレイド(ドラム)らとバンド「ブラック・ダブ」として活動中
鈴木コウユウ[スズキコウユウ]
1964年、福島生まれ。音楽家(5弦フレットレスベース)。翻訳家。東北大学文学部哲学科(美学・西洋美術史専攻)卒。バークリー音楽大学修了(オスカル・スタグナーロにラテン・ベースを師事)。1994年から98年までシカゴにてブルースやジャズを演奏。98年より東京在住の外国人ミュージシャンとの活動を開始。ベン・ケンプやインヴァーゴのアルバムをプロデュースし、2005年~09年ニュージーランドやヨーロッパをツアー。その他、koyu名義でベース・ソロ、デュオなど多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
銀杏
半きち
nizimasu
カネコ
-
- 和書
- バイオテクノロジー入門