日本文芸の詩学―分析批評の試みとして

日本文芸の詩学―分析批評の試みとして

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 302p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784622046684
  • NDC分類 910.4
  • Cコード C3095

出版社内容情報

或る作品が読むひとを感動させるのはなぜか? 芭蕉発句の分析から三島由紀夫まで、出色の9篇。

内容説明

或る作品が読むひとを感動させるのはなぜか?批評は何をなすべきか?芭蕉発句を分析した画期的論考から三島由紀夫まで、文芸批評の基本を明示した9篇。

目次

分析批評のあらまし―批評の文法
日本のニュウ・クリティシズム
「鴨の声ほのかに白し」―芭蕉発句分析批評の試み・1
「兵どもが夢のあと」―芭蕉発句分析批評の試み・2
芭蕉と唐宋詩
禅林詩と芭蕉俳諧
「さび」の系譜
三島由紀夫と古典―真実と虚偽の彼岸
三島文学への古典の垂跡―『獣の戯れ』と「求塚」

最近チェックした商品