火の記憶〈2〉顔と仮面

個数:

火の記憶〈2〉顔と仮面

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 21時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 468,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784622046394
  • NDC分類 255
  • Cコード C1097

内容説明

18‐19世紀、「南」では日々、何が起こっていたか。北半球中心の世界史像への異議申立を背に、ラテンアメリカが生んだ類なき文学的創造、第2巻。

目次

アメリカの誓い
1701‐バジェ・デ・サリナス 神の皮
1701‐サン・サルヴァドル・ヂ・バイア アメリカの言葉
1701‐パリ アメリカの誘惑
アメリカの番人
1701‐オウロ・プレト 目くらましの芸
1703‐リスボン 黄金という名の通過旅客
1709‐フアン・フェルナンデス諸島 ロビンソン・クルーソー
1711‐パラマリボ 女たちは口を閉ざした
女たちは髪に生命を運ぶ〔ほか〕

著者等紹介

ガレアーノ,エドゥアルド[ガレアーノ,エドゥアルド][Galeano,Eduardo]
1940年ウルグアイのモンテビデオ生まれ。早くからジャーナリストとして活躍するが、1973年の軍事クーデタによりアルゼンチン、スペインへ亡命。1985年帰国。ラテンアメリカと世界の現実を鋭く切り取る発言で知られる

飯島みどり[イイジマミドリ]
1960年東京生まれ。東京大学教養学科卒。岐阜大学教養部を経て、立教大学教員。ラテンアメリカ近現代史およびイベリア‐アフリカ関係史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きゅー

3
ラテンアメリカの18-19世紀を何百もの断章を連ねることで重層的に浮かび上がらせる労作。国として形成されつつある過程のラテンアメリカ史について、無教養の私にはハードルが高かった……。3巻を楽しむために、先に歴史の勉強をしておこうと痛感させられた。しかしそれでも、火の歴史、痛みの歴史、抑圧の歴史の中で、人は自由のために立ち上がり、自分の身をなげうってでも誰かのために重荷を負えることをあらためて知り、考えさせられた本だった。2011/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/82661
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品