塵劫記を読みとく百科 - 江戸時代の大ベストセラー和算書の世界

個数:
電子版価格
¥6,380
  • 電子版あり

塵劫記を読みとく百科 - 江戸時代の大ベストセラー和算書の世界

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 307p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784621306406
  • NDC分類 419.1
  • Cコード C1541

出版社内容情報

江戸時代に大ベストセラーとなった和算書『塵劫記』を通して、日本における日常数学の誕生を読み解く。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆるり

4
評価:なし。正確には時間と前提知識が足りず、読めるところだけ読んだという意味で評価不能。ブックカバーには”和算の入門書としても最適”との売り文句があるが、現代訳、単位についての解説、また解説の並び、計算についての解説、どれをとってもかなり不親切であり、入門書ではないと感じた。そのため、本書を取りこぼしなく理解したいと考えるなら必要な前提知識がそこそこ多いと思われる。 経緯:以前から塵劫記という読み物に興味があったが、”国立科学博物館のひみつ”を読んでからさらに興味を持ったため。(1/32022/12/05

tomo Saka

0
言葉で解説する数学書。時々古い言葉がそのまま出てくるので、難しかった。原書に変体仮名が出てくるなど…2025/07/24

siomin

0
塵劫記を中心に日本の数学史を紹介した一冊。利率計算や土地の寸法など、数学は生活に密接に関係しているので研究が進んでおり、そこから遊びとしての数学の発展していったのがわかります。ただ、数学嫌いの私には少々歯が立たない部分が多かった。数を数えるときに正の字を使うことがあるが、江戸時代では玉の字をつかっており、一二三王玉とすべて漢字で書き表すことができるというのは、実に美しいと思った。2024/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18492668
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品