ベインズ・ドミニチャク生化学―電子書籍(日本語・英語版)付 (原書4版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

ベインズ・ドミニチャク生化学―電子書籍(日本語・英語版)付 (原書4版)

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2024年04月27日 01時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 728p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784621301692
  • NDC分類 491.4
  • Cコード C3047

出版社内容情報

生化学の臨床理解を促す独自の内容。薬・理・農・獣医・看護学部でも「使える」解説。「基礎」と「臨床」を結ぶ新時代の教科書。本書は、2010年のBMA Book Awards(英国医師会出版賞)を受賞し、従来の生化学書とは異なる臨床重視の生化学テキスト。原書タイトルにMedical Biochemistryとあるとおり、生化学の基礎分野の解説はもちろんのこと、「臨床応用の理解を促進するユニークな目次構成」「臓器、臨床例ごとの生化学機能解説」「オリジナルのイラスト(図版)解説」など、生化学の臨床理解を促進する独自の内容であり、医学教育やCBT対策に有用なだけでなく、薬学部、理学部、農学部、獣医学部、看護学部等でも「使える」解説。また、本体添付のPINコードでタブレット等の端末にダウンロード・閲覧できる「電子書籍(Elsevier eLibrary)」もセットのP+Eの仕様(オンラインアクセス「STUDENT CONSULT」機能も付加)であり、まさに生化学の「基礎」と「臨床」を結ぶ新時代の教科書。

01 序論/02 アミノ酸とタンパク質/03 糖質と脂質/04 血液と血漿タンパク質/05 酸素輸送/06 触媒タンパク質:酵素/07 止血と血栓形成/08 膜と輸送/09 生体エネルギー論と酸化的代謝/10 栄養素の消化と吸収:消化管/11 ビタミンと無機質/12 赤血球の嫌気的解糖/13 肝臓と筋肉における糖質の貯蔵と合成/14 トリカルボン酸サイクル/15 肝臓と筋肉における脂質の酸化的代謝/16 脂肪酸の合成と貯蔵/17 コレステロールとステロイドの生合成/18 リポタンパク質代謝と動脈硬化病変形成/19 アミノ酸の生合成と分解/20 筋肉:エネルギー代謝と収縮/21 グルコース恒常性と栄養代謝:糖尿病/22 栄養とエネルギーバランス/23 代謝における腎臓の役割/24 水および電解質の恒常性/25 水素イオン濃度の調節(酸―塩基平衡)/26 骨代謝とカルシウム恒常性維持/27 複合糖質:糖タンパク質/29 複合脂質/30 代謝における肝臓の役割/31 ヌクレオチドの生合成と分解/32 核酸/33 リボ核酸/34 タンパク質合成と分解/35 遺伝子発現制御:基本メカニズム/36 遺伝子発現の制御:ゲノミクス,プロテオミクス,メタボロミクス/37 酸素と生命/38 免疫応答/39 生化学的内分泌学/40 膜受容体およびシグナル伝達/41.1 神経伝達物質/41.2 神経化学/42 細胞の恒常性:細胞増殖とがん/43 老化

John Baynes[ジョンベインズ]
編集

Marek Dominiczak[マレックドミニチャク]
編集

岩井 一宏[イワイカズヒロ]
監修/翻訳

谷口 直之[タニグチナオユキ]
監修/翻訳

藤井 順逸[フジイジュンイチ]
監修/翻訳

本家 孝一[ホンケコウイチ]
監修/翻訳

内容説明

生化学の大本命!ベインズ・ドミニチャク生化学、待望の翻訳版登場!3つのボックス‐臨床症例・臨床検査・理解を深めるために‐でより深い理解につながる。原著執筆者も翻訳を担当(計5章)。

目次

序論
アミノ酸とタンパク質
糖質と脂質
血液と血漿タンパク質
酸素輸送
触媒タンパク質:酵素
止血と血栓形成
膜と輸送
生体エネルギー論と酸化的代謝
栄養素の消化と吸収:消化管〔ほか〕

著者等紹介

谷口直之[タニグチナオユキ]
1967年北海道大学医学医学部卒業。1968年インターン修了。1972年北海道大学大学院医学系研究科博士課程修了。1973年北海道大学助手。1976年米国コーネル大学生化学講座客員助教授。1978年北海道大学医学部癌研究施設生化学部門助教授。1986年大阪大学医学部生化学講座教授。2006年大阪大学名誉教授、大阪大学微生物研究所産業科学研究所寄付研究部門疾患糖鎖教授、科学技術振興機構CREST研究総括。2007年理化学研究所システム糖鎖生物学研究グループディレクター。2018年大阪国際がんセンター研究所糖鎖オンコロジー部部長

岩井一宏[イワイカズヒロ]
1985年京都大学医学部卒業。1992年京都大学大学院医学研究科修了。京都大学医学部助手。1993年米国国立保健研究所研究員。1996年京都大学大学院医学研究科助手。1997年京都大学大学院医学研究科助教授。1999年京都大学大学院生命科学研究科助教授。2001年大阪市立大学大学院医学研究科教授。2008年大阪大学大学院生命機能研究科/医学系研究科教授。2012年京都大学大学院医学研究科教授(細胞機能制御学)。2018年京都大学大学院医学研究科長・医学部長

藤井順逸[フジイジュンイチ]
1982年静岡大学理学部生物学科卒業。1984年静岡大学大学院理学研究科修士課程修了。1988年大阪大学大学院医学研究科博士課程修了。トロント大学ポスドク。1991年学術振興会特別研究員(PD)。1992年大阪大学医学部助手。1993年大阪大学医学部講師。1997年大阪大学医学部助教授。1999年山形大学医学部教授(生化学第二)

本家孝一[ホンケコウイチ]
1983年北海道大学医学部医学科卒業。1986年北海道大学医学部助手。1992年北海道大学医学部講師。1995年大阪府立母子保健総合医療センター研究所主任研究員。1999年大阪大学大学院医学研究科助教授。2003年高知医科大学遺伝子病態制御学講座(現、高知大学医学部生化学講座)教授。2016年高知大学医学部長。2018年高知大学理事・副学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。