ADDISON-WESLEY PROFESSIONAL CO<br> プログラミング言語Go

個数:

ADDISON-WESLEY PROFESSIONAL CO
プログラミング言語Go

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 438p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784621300251
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

K&Rとして有名な『プログラミング言語C』の著者であるカーニハンによる、Google発のプログラミング言語Goの解説書。

Alan A.A. Donovan[アランエーエードノバン]
原著

Brian W. Kernighan[ブライアンダブリューカーニハン]
原著

柴田 芳樹[シバタヨシキ]
翻訳

目次

チュートリアル
プログラム構造
基本データ型
コンポジット型
関数
メソッド
インタフェース
ゴルーチンとチャネル
共有された変数による並行性
パッケージとGoツール
テスト
リフレクション
低レベルプログラミング

著者等紹介

ドノバン,アラン・A.A.[ドノバン,アランA.A.] [Donovan,Alan A.A.]
GoogleのニューヨークでのGoチームのメンバー。ケンブリッジ大学とマサチューセッツ工科大学からコンピュータサイエンスの学位を得ており、1996年からソフトウェア業界でプログラミングを行っている。2005年以降はGoogleで基盤プロジェクトに従事し、Googleの自社内ビルドシステムBlazeの共同設計者でもある。oracle、godoc ‐analysis、eg、gorenameを含むGoのプログラムの静的分析用の数多くのライブラリやツールを開発している

カーニハン,ブライアン・W.[カーニハン,ブライアンW.] [Kernighan,Brian W.]
プリンストン大学コンピュータサイエンス学科教授。1969年から2000年までベル研究所のComputing Science Research Centerの技術スタッフのメンバーであり、Unix用の言語やツールに取り組んだ

柴田芳樹[シバタヨシキ]
1959年生まれ。九州工業大学情報工学科で情報工学を学び、1984年同大学大学院で情報工学修士課程を修了。パロアルト研究所を含む米国ゼロックス社での5年間のソフトウェア開発も含め、Unix(Solaris/Linux)、C、Mesa、C++、Java、Goなどを用いたさまざまなソフトウェア開発に従事してきた。現在は、ソフトウェア設計コンサルタントとして、ソフトウェア開発、教育、コンサルテーションなどに従事している。2000年以降、私的な時間に技術書の翻訳や講演なども数多く行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fseigojp

13
カーニハンが書いているので衝動買い 裏切られなかった2017/08/15

izw

12
この本を精読し演習問題をすべて解くという研修が今月から6か月の予定で始まるのですが、残念ながら研修日の午後が毎回予定が入っているので参加を諦め、自習することにしました。とりあえずざっと眺めようと思って読み始めたのですが、素晴らしい言語仕様に魅せられて、この1週間、暇を見つけて読み続けました。プログラミング言語の本を真剣に読んだのは20年ぶりくらいです。C言語の軽さに、オブジェクト指向をほどよくミックスされ、効率のよい並行処理機構を入れた素晴らしい言語かと思います。今後Goが普及することを切に願っています。2017/04/13

のぶ

3
その昔 K&Rと K&Pという(こう呼べば誰でも分かる)本があって。我々は前者でC言語を、後者でUnixを学びました。Go言語はノーマークだった私ですが、そのKさんの名前を久々に見て納得。あそうか、しーの次はごーだな(それに当時は「さん」という機械を使ってたし)。特にK&Pは技術の重要な概念を提示する本で、技術にかかわるすべての人が読むべき、と私は考えていますが、(ここから辛口論評です)時代とともにプログラミング言語の様相が大きく変化した今、Go言語のインパクトは弱いと感じました。GよりもHがお勧めです。2019/12/29

natumn

3
何周も読んでしっかり定着させていきたい。2017/11/16

HANA

2
これを読む前に一冊読んでてよかった。内容は凄く良いけれど内容が行ったり来たりで混乱。チュートリアルで11章の話が出てきたときはどうしたものかと。オブジェクト指向的な使い方を紹介しているのもちょっと気にはなった。ほかの本も読んでしっかり定着させたいところ。2018/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10779926
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。