ジュニアサイエンス
ニュートンと万有引力―宇宙と地球の法則を解き明かした科学者

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 151p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784621086162
  • NDC分類 K289
  • Cコード C1340

出版社内容情報

ニュートンの人生と功績を豊富な挿絵でわかりやすく解説。21個の体験学習コーナーがあり、一般的な伝記とは違った構成が特徴。

内容説明

才能はあっても気むずかしいと言われるニュートンのありのままのすがたと、ゆれる振り子で実験をする、17世紀の疫病マスクをつくる、月の満ち欠けを観察する、「コフィン入りアップルパイ」を焼く、硬貨、スケートボード、ボートの模型を使ってニュートンの運動の3法則を試験する、簡単な水車をつくる、などなど、21の体験学習。米国科学教育者協会(NSTA)推薦図書、シカゴ公立図書館選定最優良図書(2010年)。

目次

1 ちょっと変わった男の子
2 ケンブリッジ大学で学ぶ
3 はみ出し者のニュートン
4 かずかずの疑問
5 ニュートンを照らす光
6 秘密の年月
7 もっとも重要な科学書
8 変化を求めて
9 ロンドン街の男
10 弱まるライオンのうなり声

著者等紹介

大森充香[オオモリアツカ]
1973年オランダ生まれ。ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校メディカルテクノロジー科(現クリニカルラボラトリーサイエンス科)卒業後、国内製薬会社研究員を経て、バベル翻訳大学院テクニカル&サイエンティフィック翻訳科卒業。翻訳修士。厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財認定図書の訳書に『ダーウィンと進化論―その生涯と思想をたどる』と『ガリレオと地動説―近代科学のとびらをひらいた偉大な科学者』がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nbhd

13
なんで万有引力なんて思いついちゃったんだろう、と気になって読んでみた。けっこうヤバイやつなんだね、ニュートン先輩は…。この本には、ニュートンが18歳くらいのときにノートに書きつけた「自分の罪リスト49項目」がのっている。以下抜粋→②教会でリンゴを食べた。⑨安息日に浴槽で泳いだ。⑬スミス姓の父母を家ごと焼くと脅した。⑭死んでしまいたいと願い、他人の死も願った。⑰チェリー菓子を盗んだ。⑱盗んだことを否定した。㉔妹を殴った。㉗病気中に食べ過ぎた。㊷神よりもこの世のものを大事に思った。2021/04/24

チョン

0
小中学生向きの本ですが、大人が読んでも面白くためになった。 ニュートンの偉大さが良く分かった。2013/07/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6271596
  • ご注意事項

最近チェックした商品